東日本大震災復興祈念
悠久の絆 
奈良・東北のみほとけ展

※河北新報オンライン有料会員なら抽選でチケットが当たります。詳細はこちらをクリック!

プレゼントの応募は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。

東日本大震災から13回忌となる今年、「鎮魂と祈り」のため、幾度となく災害を乗り越え、守られてきた国宝12件、重要文化財二十数件を含む奈良と東北の寺宝、約90点を展示します。
 
自然災害や戦火からの復興を願う仏像たちの姿を伝えるとともに、みほとけたちが発する癒しの力を感じていただきます。
 
 奈良からは唐招提寺「国宝 鑑真和上坐像」、法隆寺「重文 釈迦如来及び脇侍像」など、東北からは勝常寺(福島県湯川村)の「国宝 薬師如来坐像」、龍宝寺(仙台市)の「重文 釈迦如来立像」などが出陳され、世界に誇る至宝が拝観できる大変貴重な機会です。


河北新報オンライン「オンラインプラン/新聞プラスプラン」ご加入の方限定で、10組20名さまに観覧チケットが当たります。

 

応募期間:5月12日~5月18日

※当選者には、当選メールをお送りします
 

プレゼントの応募は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。


河北新報オンラインへの申し込みは下のボタンをクリック!

開催概要

日にち
2023年4月15日(土)~6月11日(日)
※毎週月曜休館


時間
9:30~17:00
※発券は16:30まで


会場
東北歴史博物館
(宮城県多賀城市高崎1-22-1)


入場料
一般:1,700円(前売1500円)
学生:1,400円(当日券のみ)
小中高生:850円(当日券のみ)


プレイガイド
東北歴史博物館、ローソンチケット (Lコード:22326)、セブンチケット 、チケットぴあ(Pコード:686-344)、藤崎、仙台三越、日専連カスタマーセンター(アエルビル9F)、ニッセンレン・テラス セルバ店、アソビュー!、河北新報販売店


主催「絆とうほく~復興への祈り」実行委員会(tbc東北放送、河北新報社、東北歴史博物館、多賀城市、TBSテレビ、MBSテレビ、IBC岩手放送、テレビユー福島、青森テレビ、テレビユー山形)